Twitterにつぶやくことがない。
元々ブログのために始めたTwitter。
せいぜい記事更新の連絡ぐらいにしか使いみちがない。
ただブログを知ってもらう為には、もう少しつぶやきたいよね。
ということで記事を書く前に、書く予定のネタをツイートすることにしました。
ネタツイートが流れないように、新たに覚えた新機能ブックマークも併せて紹介します。
ネタツイートは書く予定の要点をしっかりつぶやく
ネタツイートは適当につぶやいても意味が無いので、要点をまとめて投稿するようにしました。
この記事を書く前に投稿したネタツイートは・・・、
https://twitter.com/3470nashio/status/1286129039011229702?s=20
予定では、ネタ帳代わりになるか3種類方法を試そうと思っていました。
ですが、下の2つはまるっきり使えなかったので今回はなしとしておきます。
要点も一緒につぶやくことで記事の脱線を防ぐ
前にも記事に書いたのですが、記事の内容が途中で脱線することが度々あります。
注意はしていても、記事を書き慣れていないと気づかないままなんてことも・・・。
つぶやいて良く頭に刷り込むことで、記事の脱線も防げたらラッキーですね。
ブックマーク機能を使って他のツイートと区別する
Twitterには、ブックマーク機能があります。
その名の通り、気になったツイートをお気に入りに残しておく機能です。
ブックマークには、エリアがあり別にまとめて見ることができます。
ネタツイートしたらブックマークして、記事を公開したらブックマークを外す。
これだけで、ブックマークに残っているネタツイートは、まだ記事にしていないということがわかります。
ひと目で未制作分がわかるので、ネタ帳として利用することもできますね。
ネタを一時保管する場所に悩んでいたので今回のブックマークを使った方法は、個人的になかなかお気に入りです。
ネタツイートの利用は、Twitterが慣れていない人でも効率的にツイートできるおすすめ方法
Twitterは、仕事でPRなどに利用している人も多いと思います。
ただ、プライベートなどで使っていないと何をつぶやいていいかわからない…なんて人も逆に多いのではないでしょうか。
記事前のネタツイートは、単純にツイート数を2倍にできます。
Twitterに慣れていないうちは、効率的にツイート数を稼げるのでTwitterが苦手なひとにもおすすめ出来る方法です。
また、私がそうなのですが、Twitterに慣れていないせいでTwitterをそもそも見ない時間が多々あります。
有益な情報を見逃しかねないので、定期的にツイートを見ることも出来ますね。
Twitterに慣れるまで自分はもう少し時間がかかりそうなので、他にも色々ためしていきたいと思います。