ブログを始めて速攻挫折した当ブログ「お金がない.com」も、この記事でなんと100記事に到達します。
ただ、今日午前にこんなツイートを投下。
https://twitter.com/3470nashio/status/1295915770891784193?s=20
この内容からもわかるとおり、100記事到達にもあまり達成感はありませんでした。
何がダメで、次からどうすべきなのか、を明確にします。
今回の記事内容
- 100記事到達の自己分析
- 【お金がない.com】今後の予定
次の100記事がどんな記事になるのか、今は見当も付きません。
ですが、少しずつサイト名にあった内容へ調整していけるように頑張っていきます。
100記事到達の自己分析
ここ最近、ブログに書いている内容は似たようなものばかり。
このままブログを続けていて正解なのか、に迷いがありました。
結果が今日のツイートになるのですが、少し分解します。
100記事分成長できたのか?
当初、当ブログは「お金に関する記事」を書いていく予定でした。
ですが、速攻で書くものにつまり日記ブログへ方向転換しました。
何を書いてもOKとしたことで、こうして100記事までなんとか到達することができました。
ですが、自分の成長という点から見ると、本当に100記事分成長は出来ているのでしょうか。
落ち着いて考えてみると、ただ、100記事書いただけのような気がします。
たまたま、数日前にヒトデブログのヒトデさんがyoutubeで生配信をしていて、
「記事は、PDCAで回す必要がある。DDDDでは意味がない」
と発言していました。
当ブログの100記事はまさに、そんな感じでした。
ただ、書いただけ。
いつまでも、同じことを書いていても意味が無いので今度は質の向上を目指します。
関係無いけど貼っとく。
DDDDの名作。
人に読んでもらえる記事なのか?
自分勝手に書いた記事が人に読まれる分けがありません。
芸能人など、その人自身のイメージで商売している人なら自分発信でも十分に読まれる記事にすることが出来ます。
ですが、自分は一般人です。
自分に対しての評価は一般人一人にすぎません。
読者目線の記事をかけない限り、今後も読まれることは無いでしょう。
自分から自身をもって発信できる情報はあるのか?
100記事書いてきて、自分には何が身についたでしょうか?
100記事の中から、自身を持っておすすめ出来る記事と言われて思いつくのは、メモと記憶力の2記事だけ。
なぜ、この2記事かと言われたら、今も実践できているから。
勉強が苦手、記憶力が致命的に低い、そんな自分が実感出来ているから。
同じ悩みの人に自身をもってオススメ出来る記事であることは確か。
2/100記事では、意味がない。
今後は、同じ悩みをかかえる人たちにやくだつような記事を作成していく必要があります。
まとめ:まずは借金の返済が第一、ブログの質向上を第二目標にする
今後の予定として、まずはするべきことがあります。
借金の返済を活動の主軸にする
これは、ブログだけに限ったことではありません。
なし夫の一番の問題は、借金をかかえているということです。
ブログの収益化を目指すことは悪いことではありませんが、今からそこだけに目を向けていてはいけません。
確実に報酬を得られる仕事をメインとし、並行的にブログの収益化を目指す必要があります。
一日一日の時間の使い方を更に見直し、有意義に使えるようにしていきます。
毎日投稿をやめる
毎日投稿を達成するために、適当に書いた記事を投稿することが何度かありました。
また、情報が不十分な状態で間に合わず投稿したのもありました。
毎日投稿は、記事を書く癖をつけるにはいい目標かもしれませんが、記事の質の点から考えるとそうでもありません。
強迫観念から、もし書けなかった時にやる気の低下にもなりかねないので、記事を書くのはもちろんですが今度は記事の質に充填を置いて記事を制作します。
次の100記事はどういった記事を書いていくことになるのか、まだ想像はできませんがまだまだ意欲的に取り組んでいければと思います。